名前
活動名:槙天(てんてん)
本名:牧 正成(まき まさなり)
経歴
●大学を出た後、大手外食チェーン店に就職。
その後、ゲーム会社に転職。営業・開発(プランナー)も行う。
プランニングが楽しくて、次は一般食品・健康食品の開発の会社に転職。
当時、健康ブームもあり食材の栄養素や摂り方を主とした食品を開発する。
同時に食品業界の裏側を嫌というほど知る。
●医療事故で臨死体験を経験し『あの世』を観る。
「人を癒す事」の啓示を受け、施術療法の世界に入る。
3年ほどの施術修行を経て独立。ココロと体の「心身一如」を感じ、過去に学んだ食の知識を生かしながら、「体に良い食事」のセミナーも同時に行う。
●独自の施術形態を確立。「身心調律」として施術を行う。
得度し僧名を得て仏道(理の道)に入る。
なぜ「観音様」がお店の看板となっているのか?
今、お店のメインキャラとなっている観音様(聖観世音菩薩)は私が子供の頃に叔母さんから頂いたものです。ただ、もらい方が変わっていて、引っ越しするので「捨てる」というので、私は子供ながらにこれを見て「なんて罰当たりな!」と思い譲り受けました。
当時は観音様を見ても今のように「おぉ!」という感じは無く、どちらかというとフィギュア感覚で飾ってました。
それから何十年もの月日が経ち…
30歳くらいの時にふと、何気に置いてた観音様に目が止まり仏壇に置き直しました。
そして・・・何かピンと来るものがあり、「お店の看板になっていただこう!」ということで、観音様は“癒し処 観音 Kanon”の看板になりました。
趣味
ゲームとアニメをこよなく愛す。世間で云ういわゆるオタクですw
音楽も好きで聴くのもですが、歌うのも好きです。打楽器(ドラム)経験者です。
スポーツ苦手ですが、ロードバイクたまに乗ってます。